-
早くも脱落?!
ストレッチポールの動画を見始めてから、合わせてやり始めたことがあります。 それはこちらです↓ ストレッチポールで背中や胸が伸びてイタ気持ちいい〜という感じですが、 背中がめちゃくちゃ凝ってるなぁと思ったのと、もっと刺激がほしい!と思ったので... -
うなぎ大好きな私のオススメ店
先日、家族で大好物のうなぎを食べに行ってきました! 私は子供のころから「なまずや一宮分店さん」の常連!?でして、 ここの鰻が本当に大好きなのです。外カリっ、中ふわぁで、、、 想像しただけでよだれが出そうです。 名古屋で有名な「蓬莱軒さん」や... -
2022年6月現在の体の様子を公開します
寝転んで片足ずつ、足を上げてみます。ちなみにゴムで伸びるチューブを使っています。が、ゴムは限界で上半身が持ち上がってしまいそうです。 【右足】 【左足】 おっと! 画像で比較すると分かりやすいですが、左足の方が上がってます! が、どちらの画像... -
2週間 ストレッチポールの効果や気づいた事
寝る前に5分ぐらいのストレッチポールが面倒なときは(←5分でも面倒と思ってしまう人なのです💦)、 代わりに、ストレッチポールの3分の1ぐらいの長さのローラーを使って、背中を上下にゴロンゴロンしてます。 以下、感想と自分の効果です。 ・「ほぐす... -
ストレッチポール®とは…
ストレッチポールって何ですか?! ストレッチポール®って何…?と思われた方に、簡単に説明します。 このようなものです。 長さは、頭からお尻まで乗せることができるぐらいです。 類似品も多数ありますが、私は、本家本元の画像のものを使用しています。 ... -
踵を床につけてしゃがむ
体の状態(2022年5月現在パート2)の投稿で、 踵を床につけてしゃがむことができない画像を載せました。 しゃがめるようになりたいなという思いがフツフツと沸いてきました。 (この画像を45度ぐらい反時計回りに回転させる(*^^*)) どこをどうしたらしゃ... -
2022年5月の体の状態です。(パート2)
立ち姿です。本当の姿を上手に撮ることができませんでしたが、 実際は肩がもっと内側に入っています。思いっきり巻き肩です。 お腹のポッコリ下腹も、普段はもっと強烈です。写真映りがいいわけではないのですが、イマイチ本当の姿を撮れていないので、ま... -
2022年5月現在の体の状態です。
●「足の長さ」や「足首の角度」に左右差があります。 原因は「骨盤のねじれ」のようです。 ●足を伸ばして座ってみました。 伸ばして? これ以上伸ばすことはできません。 床から膝までの距離がかなりあります。 ●長座前屈をしてみました。 画像で見ると「... -
「ストレッチポール」再再スタート!!
今回はストレッチポールを(再度)使い始めたきっかけを書きます。 友人との会話がきっかけです。 ストレッチポールって知ってる?子供の体操教室で使うから買ったけど、高かったから私も使うことにしたよ。結構気持ちいいよ! もちろん知ってるし、家にあ...
12