ストレッチポール®とは…

目次

ストレッチポールって何ですか?!

ストレッチポール®って何…?と思われた方に、簡単に説明します。

このようなものです。

長さは、頭からお尻まで乗せることができるぐらいです。

類似品も多数ありますが、私は、本家本元の画像のものを使用しています。

酷使した身体をリセットし、本来あるべき状態に整える。

日常生活は前かがみになりやすい
人間の身体は、集中するほど前かがみになり、緊張します。
しかし私たちの日常生活は、デスクワークやスマホ操作、車の運転など、身体を酷使することばかり。
緊張した筋肉はその状態で固まり、さらに前かがみ姿勢を助長させてしまいます。

酷使により硬くなった筋肉を緩め、骨格を整える
筋肉には、縮んでいる状態が続くと短くなり、伸ばされている状態が続くと長くなる
性質があります。
日常生活での緊張や前かがみ姿勢が持続されると、そのまま筋肉が固くなり、
姿勢が記憶されてしまいます。
そしてしばらくすると現れるのが、”痛み”や”不調”などの問題です。その日酷使した身体をリセットし、翌日またエネルギッシュに活動できる状態にケアすることが、とても大切です。

ストレッチポール®公式サイトより引用させていただきました。

まとめますと、、ストレッチポールを使う事によって、下記の効果が得られるようです。

・筋肉が緩む

・背骨が整う

・呼吸が深くなる


・副交感神経が優位になる

特に私は、背骨が整う効果に興味を持ちました。
最近、ヨガのすてきな本に出会い、背骨の大切さについて学び始めたところなので、そこに、興味津々です!


今日は以上となります。ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次